早稲田大学人間科学会について
早稲田大学人間科学学術院では、2014年4月に、「早稲田大学人間科学学術院人間科学会」を設立いたしました。人間科学の学術的・社会的発展を目的として、在学生と卒業生の学術的活動や人的ネットワーク形成活動の支援を行っています。
人間科学会では、毎年10月に、所沢キャンパスにて総会を開催しています。詳細につきましては当Webサイトにてご案内いたします。
お知らせと活動報告
補助成果報告
氏名:小林莉奈 所属:早稲田大学大学院人間科学研究科 修士課程2年 題目:拒絶過敏性が認知的フュージョンおよび体験の回避を媒介して非定型鬱症状に及ぼす影響の検討 会議名:日本認知・行動療法学会 第48回大会 発表年月:2 …
補助成果報告
氏名:町田規憲 所属:早稲田大学大学院人間科学研究科 博士後期課程3年 題目:社会機能障害に対する自己およびタスク制御プロセスの予備的検討 会議名:日本心理学会第86回大会 発表年月:2022年9月 成果報告書_町田規憲
補助成果報告
氏名:野崎幹人 所属:早稲田大学人間科学部 4年 題目:プロジェクト型学習のグループ活動におけるTAの支援活動 会議名:日本教育工学会研究会(東京学芸大学) 発表年月:2023年03月 成果報告書_野崎(共同)
お問い合わせ
以下のメールフォームをご利用ください。