早稲田大学人間科学会について
早稲田大学人間科学学術院では、2014年4月に、「早稲田大学人間科学学術院人間科学会」を設立いたしました。人間科学の学術的・社会的発展を目的として、在学生と卒業生の学術的活動や人的ネットワーク形成活動の支援を行っています。
人間科学会では、毎年10月に、所沢キャンパスにて総会を開催しています。詳細につきましては当Webサイトにてご案内いたします。
お知らせと活動報告
補助成果報告
氏名:三島菜乃 所属:早稲田大学大学院人間科学研究科 修士課程2年 題目:大学生における主観的認知機能尺度の作成と信頼性・妥当性の検討 会議名:第29回日本行動医学会学術総会 発表年月:2022年12月 成果報告書_三島 …
補助成果報告
氏名:三島菜乃 所属:早稲田大学大学院人間科学研究科 修士課程2年 題目:がん患者の身体症状の知覚とBenefit Findingの背景要因の検討 会議名:日本認知・行動両方学会第48回大会 発表年月:2022年10月 …
補助成果報告
氏名:田中穂乃香 所属:早稲田大学大学院人間科学研究科 修士課程2年 題目:入浴ストレッサー尺度の開発 会議名:日本教育心理学会第64回総会 発表年月:2022年8月 成果報告書_田中穂乃香③
お問い合わせ
以下のメールフォームをご利用ください。